妄想税(笑)
前回の日記でホンダのS660が気になるなどと言っておきながら、
今度は新登場のN-VANが気になりはじめています。
低床ハイルーフで助手席までフルフラットというコトもあって、
バイクのトランポとしてはサンバーバンを超え
軽バンNo.1となるのでは?と言われているN-VAN。
私はサーキット走行とかするわけじゃないので
トランポとかほぼ不要なのですが、
現在の愛機二号であるニンジャ250SLと組み合わせで
楽しく使えるのでは?などと妄想しているのです。
例えばN-VANに250SLを積んでベースキャンプへ。
そこで250SLを降ろして周辺の気持ちの良い道路をツーリング。
で、ベースまで帰ってきたら今度はオートキャンプ。
バイクじゃ積んでこれないキャンプ用品もバンなら運べちゃう。
バイクをクルマの隣に止めれば、広い車内で寝る事も可能。
複数でキャンツーする場合でもこのベースキャンプ式なら
キャンプ荷物はバンに載せて身軽で移動も可能。
帰りは当然バイクを載せてクルマでとなりますが、
これがバイクで自走よりも楽かどうかはクルマの出来にかかってますね。
画像はN-VANとクロスカブ。
250SLも車格的には125ccクラスなんでこんな感じかな?
ただ実質200万以上するS660に比べれば安いとはいえ、
N-VANだってそれなりのグレードを選べば150万円以上。
正直妄想だけで終わりそうです。(苦笑)
今度は新登場のN-VANが気になりはじめています。
低床ハイルーフで助手席までフルフラットというコトもあって、
バイクのトランポとしてはサンバーバンを超え
軽バンNo.1となるのでは?と言われているN-VAN。
私はサーキット走行とかするわけじゃないので
トランポとかほぼ不要なのですが、
現在の愛機二号であるニンジャ250SLと組み合わせで
楽しく使えるのでは?などと妄想しているのです。
例えばN-VANに250SLを積んでベースキャンプへ。
そこで250SLを降ろして周辺の気持ちの良い道路をツーリング。
で、ベースまで帰ってきたら今度はオートキャンプ。
バイクじゃ積んでこれないキャンプ用品もバンなら運べちゃう。
バイクをクルマの隣に止めれば、広い車内で寝る事も可能。
複数でキャンツーする場合でもこのベースキャンプ式なら
キャンプ荷物はバンに載せて身軽で移動も可能。
帰りは当然バイクを載せてクルマでとなりますが、
これがバイクで自走よりも楽かどうかはクルマの出来にかかってますね。
画像はN-VANとクロスカブ。
250SLも車格的には125ccクラスなんでこんな感じかな?
ただ実質200万以上するS660に比べれば安いとはいえ、
N-VANだってそれなりのグレードを選べば150万円以上。
正直妄想だけで終わりそうです。(苦笑)
この記事へのコメント
このファニーな丸目は+STYLE FANの専用装備ですね。
個人的にはこのグレード一択であります。(笑)
助手席側のクッションについてはダイブダウン機構とトレードオフなので、ゲルザブ等で対応するしか…。
最近あまり更新されてませんが、お身体の方は大丈夫ですか(´・ω・`)?
私の方は、先日カタナからZ250SLへと買い換えました(^-^)b
最初は、オモチャみたいと思いましたが、乗り込む程に軽くて軽快な動きが面白くて堪りません。
まだ、フルノーマルですが、今日プーチのスクリーンを発注しました( ̄▽ ̄)b
マフラーは、ドコのにするか悩み中です( ̄~ ̄;)