モノアイ仕様
ニンジャ250SLの持病のひとつとしてあげられる
「ヘッドライトのコーティングひび割れ」ですが
ウチのも3年経過したあたりからボチボチと…(苦笑)
なんかいい対策は無いかとネットを見ていたら
面白そうなパーツを発見!

このモビルアーマーチックなヘッドライト!
早速注文して待つ事一カ月チョイ。

中華HIDのモノアイ仕様ヘッドライトです。
250SLはスペースがギチギチなので
HIDのバラストやらコントロールリレーやらの搭載場所に苦労しましたが、
無事装着完了。
(配線を収めるのにカウルだけじゃなくタンク・シートなどの外装を全部外しての作業だったのですが、写真を撮り忘れてしまいました・笑)

ウチのバイク、擬人化したら絶対単眼娘だな(笑)
実はライト交換の前にカウルスクリーン交換と
フェンダーレスキットを装着していたり…
カウルスクリーンは当初純正のをスモーク塗装したのですが、
どうもうまく行かない(苦笑)

薄く吹くとムラになるし、ムラを消そうと重ねて吹くと
あっという間に真っ黒クロスケ…(苦笑)

で、コレを購入。
純正スモークが15000円するのにコイツは送料込みで3500円!
ポリカーボネートとABS樹脂という材質の違いはあれど驚きの低価格です。
ここまで安価いとクオリティーが心配になってきますが、
ひずみもなく普通に装着できました。
フェンダーレスはというと
当初は変える気無かったのですが、
先日ナンバー廻りを触ってみたトコロやたらグラグラする。
ゴムブッシュのヘタリかと思ったら樹脂パーツも磨り減っていて要交換。
まあそれならとフェンダーレス化です。

ナンバーカバーは個人情報漏洩に対する危機管理です(笑)
まあナンバーがわかったトコロで
陸運局が簡単に名前や住所を教えるわけがないので、
大丈夫といえば大丈夫なのですが。
「ヘッドライトのコーティングひび割れ」ですが
ウチのも3年経過したあたりからボチボチと…(苦笑)
なんかいい対策は無いかとネットを見ていたら
面白そうなパーツを発見!

このモビルアーマーチックなヘッドライト!
早速注文して待つ事一カ月チョイ。

中華HIDのモノアイ仕様ヘッドライトです。
250SLはスペースがギチギチなので
HIDのバラストやらコントロールリレーやらの搭載場所に苦労しましたが、
無事装着完了。
(配線を収めるのにカウルだけじゃなくタンク・シートなどの外装を全部外しての作業だったのですが、写真を撮り忘れてしまいました・笑)

ウチのバイク、擬人化したら絶対単眼娘だな(笑)
実はライト交換の前にカウルスクリーン交換と
フェンダーレスキットを装着していたり…
カウルスクリーンは当初純正のをスモーク塗装したのですが、
どうもうまく行かない(苦笑)

薄く吹くとムラになるし、ムラを消そうと重ねて吹くと
あっという間に真っ黒クロスケ…(苦笑)

で、コレを購入。
純正スモークが15000円するのにコイツは送料込みで3500円!
ポリカーボネートとABS樹脂という材質の違いはあれど驚きの低価格です。
ここまで安価いとクオリティーが心配になってきますが、
ひずみもなく普通に装着できました。
フェンダーレスはというと
当初は変える気無かったのですが、
先日ナンバー廻りを触ってみたトコロやたらグラグラする。
ゴムブッシュのヘタリかと思ったら樹脂パーツも磨り減っていて要交換。
まあそれならとフェンダーレス化です。

ナンバーカバーは個人情報漏洩に対する危機管理です(笑)
まあナンバーがわかったトコロで
陸運局が簡単に名前や住所を教えるわけがないので、
大丈夫といえば大丈夫なのですが。
この記事へのコメント
出発時のBGM
https://youtu.be/mNkD5YK41ik